ルピシア、自由が丘本店で行われた試飲会に行ってきました。
予約していったので、予約得点で、茶パッチ三個セットをもらえました。
お店の外観写真も撮れば良かった!
さっそく使ってます。
茶パッチはちょうどその日一緒に買うつもりだったのでとても嬉しかったです。かわいい。ありがとうルピシア。
次行くときも予約しよう。
絶対混むと思ってたので、早い時間にさっと参加して帰ろうと10時過ぎに入場。
ガラガラという程ではないけど、移動にも紅茶もらうのにも困らない程度の人数でした。
受付でもらった試飲できるお茶一覧
先にダージリンオータムナルを全部飲んでみました。
ダージリンオータムナルを飲むのはこの時が初めてです。
味の感想はメモしてないのでもう覚えてないんですが、いいなと思ったのが、
ゴパルダラ レッドサンダーゴールド です。一番高いオータムナル。
正直私の舌では、これだけ色々飲むと甘みより渋みばかり口に残って、全種類飲み終わる頃にはかすかな違いしかわかりませんでした。
その後の台湾冬摘み茶は数が多すぎて、全部飲むのはあきらめました。
でも、烏龍茶はもともと好きなので飲んでみたものはどれも問題なく飲めたと思います。
そして、試飲会のもう一つの楽しみ、店内10%オフ!
自分用に、ルピシアで一番人気(?)の白桃烏龍極品。
それから、お使いで自由が丘本店限定ブーケロワイアル・ローズを買いました。
「赤いローズの花びらがブレンドされた紅茶。かぐわしいローズとほのかに甘いバニラの香りが優美な印象です。しっかりした風味はミルクティーにもおすすめ。」
ルピシアホームページから引用
ブーケロワイアル・ローズを試飲してみました。ローズ系の香りは得意じゃないんですが、これはやわらかいバラの香りで、全然嫌な香りではなく、飲みやすくて、広がる香りにほっと癒されます。
ミルクティーにしても、それはそれでおいしそう。
ブーケロワイアルには、他にラベンダーとジャスミンがあります。
ラベンダーも少し気になりました。どんなラベンダーの香りなんだろう。
ショコラ系の、アールグレイショコラ、ゆずショコラ、フランボワーズショコラなども気になりましたが、自宅にテオショコラがあるからちょっと我慢です。
でも、ショコラ系は全制覇してみたい。
ルピシアの試飲会の後、カレルチャペックにも自由が丘店があるとのことで、ちらっと寄ってみました。
結果的に特にほしいものがなく何も買わなかったのですが、商品を眺めていたら、店員さんが試飲に紅茶の入った紙コップをくれました。
甘いイチゴの香りがする紅茶です。お菓子っぽい香り。いい香りでした。紅茶の名前は聞き取れなかったため、わからないです。
今、どうやらコナンとコラボしているみたいで、店内にコナンをカレルチャペック風にかわいくしたイラストがありました。
かわいいけど、なんでコナンと??
カレルチャペックは紅茶だけではなく、お茶請けのお菓子が多くて、ルピシアとはまた違って楽しいですね。
次はルピシアのグランマルシェ!行くつもりです。
たのしみですね!
0コメント